KB実践について:
|
仮説設定シート4QSと協調学習支援システムKneading Boardを用いた探究の方法を習得させる授業プログラムの開発とその検証
(加藤誠, JAET2011 (第37回 全日本教育工学研究協議会全国大会[丹波大会]) 論文集, 2011) |
[NEW !] |
KB実践について:
|
Kneading Board
とシンキングツールを用いた教員研修
(第36回全日本教育工学研究協議会全国大会(上越大会)
JAET2010['10.11]) |
|
KB実践について:
|
実践事例集に見る
Kneading Board活用の類型
(日本科学教育学会年会['09.08])
|
|
小学校6年-社会:
|
日本とフランスのぶどう栽培の違い
授業における意見の集約に関する実践的研究-二段階収束の実践と評価-
(第7回臨床教科教育学会セミナー発表論文集(pp.45-46)['08.12])
|
|
中学校1年-理科:
|
音の世界
社会人講師活用におけるCSCLの利用に関する研究
(日本教育工学会全国大会['08.10])
|
|
中学校1年-理科:
|
音が発生するしくみを考えよう
学習効果を上げる社会人講師による理科授業の開発
(日本理科教育学会北陸支部大会['07.11])
|
|
中学校3年-国語:
|
「蜜柑」
ICTのよさを生かした読解指導の工夫
(第50回全関東地区中学校国語教育研究協議会 茨城大会
第7分科会「国語科とメディア」['07.10]) |
|
小学校-(地域交流):
|
小学校と地域社会を結びつける協同学習の実践
(第2回日本科学教育学会・四国支部会(平成19年度)['08.2.16])
|
|
小学校4年-総合
(環境): |
ごみをへらしてリサイクル
(日本教育工学会全国大会['08.10]) |
|
小学校5年-理科:
|
もののとけかた
(教科教育学会全国大会['06.12]) |
|
小学校6年-理科:
|
水溶液の性質 (アウェアネス支援の効果)
(日本教育工学会全国大会['07.9]) |
|
小学校6年-理科:
|
水溶液の性質 (自信と証拠の二次元マトリクス)
(日本理科教育学会全国大会['07.8]) |
|
小学校6年-理科:
|
電磁石のはたらき
(日本科学教育学会年会['05.9]) |
|
小学校5年-理科:
|
ふりこの動きとおもりのはたらき
(日本科学教育学会年会['05.9]) |
|
小学校5年-社会科:
|
雪国のくらし (遠隔地間交流)
(日本科学教育学会年会['07.8])
|
|
小学校5年-国語:
|
身近な生活について討論しよう
(日本科学教育学会年会['05.9]) |
|
小学校6年-国語:
|
ニュース番組を作ろう
(日本科学教育学会年会['05.9]) |
|